【コロナ補助金活用②】モニター付体温検知システムのご紹介
本商品は「コロナ関連補助金」の受給実績対象商品です。
「コロナ関連補助金」の対象機関・施設・事業所は以下の通りです。
①病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所など
②介護サービス事業所・施設など
③総合支援法、児童福祉法による障害福祉サービス施設・事業所等
2021年2月末迄が申請期限となっておりますので、早めの申請をお勧めします!
────────────────────────────────────
【新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療機関・薬局等分)】
補助対象施設: 病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所等
補助率:10/10(補助上限額あり)
※詳しくはこちらの「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療機関・薬局等分)」を参照ください
────────────────────────────────────
【新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)】
補助対象施設: 介護保険の全サービス、有料老人ホーム、サ高住、養護、軽費
補助率: 10/10(補助上限額あり)
※詳しくは「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)」をご参照ください
────────────────────────────────────
【新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害福祉サービス等分)】
補助対象施設: 総合支援法、児童福祉法による障害福祉の全サービス
補助率: 10/10(補助上限額あり)
※詳しくは「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害福祉サービス等分)」を参照ください
────────────────────────────────────

【コロナ補助金活用②】モニター付体温検知システムのご紹介
いまなお、見えないところで新型コロナウイルスの脅威は存在し、潜在的な感染者が一定程度いるものと考えられています。これからの企業や様々な施設にはしっかりとした感染症対策を行うことが求められております。
今回ご紹介する体温検知システムについては、以下の4つのタイプの商品ラインナップがあり、ユーザーの利用用途に応じて選択頂けるものとなっています。
※全て税別表記となります。

①Thermo Manager(サーモマネージャー):99,800円
スタンドタイプで体温検知システムのシンプル機能タイプのThermo Manager(サーモマネージャー)は 99,800円。


②Thermo Manager EX(サーモマネージャーイーエクス):108,000円
上記①のサーモマネージャーに以下の3つの機能がプラス。
【Thermo Manager EXの追加機能】
・50,000人分の検知者データ保存が可能(顔と検知温度と日時をデータ保存)
・アラート温度の設定変更が可能
・アラート音量の設定変更が可能

③GATE KEEPER(ゲートキーパー):100,000円
ポイントは支柱の太さと、環境温度に左右されにくいこと。また、自動消毒液ディスペンサー(オプション)を支柱に備えられるタイプのため、体温検知と併せて消毒をしてもらうのには非常に有効な商品です。

上記①・②・③の商品を比較すると以下の図の通りとなります。ユーザーの用途により選択頂ければと思います。どの商品が良いかお困りでしたら、是非一度お気軽にご相談下さい。

④Thermo EXPro(サーモエクスプロ):498,000円
複数の人が行き交う場所での異常検知をスムーズに行うことが可能なタッチパネル付き大型サーマルカメラシステム。

最新の“非接触型自動検知システム” は低コストでありながら、従来の検証システムの課題を克服し、高機能の搭載を実現しています。
○ 低コスト・高機能を実現
1 圧倒的コストメリット 自動的に最大20名を探知
2 高機能 AI顔認識機能搭載で即座に温度検知
3 安心のバックアップ体制 設置から撤去まで、即座に運用可能




弊社では感染症予防の一環として、
身に着ける空気清浄機「Air Design card」も販売しております。
詳しくは↓こちらから↓

また、弊社では新型コロナウイルスの対策の一環として、
新型コロナウイルスの検査キット・サービスもご案内しております。
詳しくは下記リンクをご確認ください。

ストレスチェック、産業医紹介、復職支援、健康診断手配、メンタルヘルスケア他各種研修、産業保健関連についての業務はメディカル・ビー・コネクトへご相談下さい。
2020.12.22